ポイントサイトはどこが良い?節約好きが「ハピタス」を選んだ4つの理由

ネットでお買い物をする時に、経由するだけで独自のポイントが貯まるポイントサイト。

使うとお得になるのは分かっていても、たくさんの種類があるのでどこに登録しようか迷ってしまいますよね。

とりあえず複数のサイトを利用してみるのも良いですが、管理が大変になるのであまりおすすめできません。

そこで、ボクがおすすめするのがハピタスというポイントサイト。

多くの大手ポイントサイトを見比べた結果、こちらが1番使いやすくポイントも貯めやすいので愛用しています。

そこで今回は、どのポイントサイトを使おうか迷っているあなたのために、ボクがハピタスを選んだ4つの理由についてお伝えします!

是非参考にしていただき、失敗しないポイントサイト選びのヒントにしてください。

目次

1.運営歴が長く実績があるので安心

やはり最初に気になるのが、安心して利用できるサイトなのかということ。

f:id:naohiko-blog:20181217234204j:plain
ハピタスを運営する会社サイトより引用

ハピタスの運用歴を調べたところ2007年にサービス開始と、10年以上の実績があることが分かりました。

悪質なポイントサイトの例としては、「予告なくサイトを閉鎖して獲得したポイントを消滅させる」というもの。

そういったことを考えると、運用歴が長いのは信頼の証と言えます。

また、ハピタスの評判をGoogleで検索しても、悪評は全くありませんでした。

これだけの長い運用歴で悪質なことをしていたら、悪い噂の1つや2つはあるはずです。

こういったことを考えると、ハピタスは安心して利用できるポイントサイトだということが分かります。

悪質なポイントサイトの特徴

ボクはハピタスが1番良いと思って使っていますが、「もっと良いサイトがあるはず」と他サイトの利用を考える場合もあるでしょう。

そういった時のために悪質サイトの主な特徴をご紹介しますので、登録前に下記の4点を必ず確認しておいてください。

  • ポイント交換の設定値が高い(通常は300~500ポイントから交換可)
  • ポイントの有効期限が極端に短い(一般的には1年程度)
  • 交換レートが悪い(相場は1~10ポイント=1円)
  • 運営会社が不明

これらをチェックするだけでも、悪質なサイトかどうかをある程度見分けることができます。

さらに、Googleで気になったポイントサイトの評判を検索するとより安心ですね。

もちろん、ハピタスはこのどれにも当てはまることはないので心配無用!

くれぐれも、「登録するだけで10,000円プレゼント!」なんて怪しい言葉に引っかからないように注意してくださいね。

2.交換レートが分かりやすい

ボクはめんどくさがりなので、細かい計算はできればしたくありません。

ハピタスは、1ポイント=1円と交換レートが分かりやすくなっています。

たとえば、大手ポイントサイトの「すぐたま」は2ポイント=1円と少し分かりにくい設定。

つまり、「5,000ポイント獲得!」なんて書かれていても実際は半分の2,500円分しかもらえないというイメージですね。

個人的に、お客さんに快適に使ってもらおうとしているサイトというのは、信頼ができると思っています。

そのため、利用者のために分かりやすい交換レートに設定しているハピタスに好感が持てました。

3.ポイントの還元率が高く取り扱っている案件数も多い

ハピタスは、クレジットカードの発行やネットの新規契約など高還元率の案件を多く取り扱っています。

f:id:naohiko-blog:20181216110203j:plain

そのため、ボクの場合だと利用開始してわずか半年足らずで10,764ポイント(10,764円分)も貯めることができました!

f:id:naohiko-blog:20181217232944j:plain

内訳をみると、So-netの新規契約(8,500ポイント)とオリコカードの発行(1,500ポイント)が大きいですね。

So-netに関してはキャンペーン中だったので、通常よりも高い還元率でした。

ちなみに、複数のポイントサイトの還元率を比較できる「ポイント獲得ナビ」で2つの案件を検索すると、So-netは2位でオリコカードは1位です。

f:id:naohiko-blog:20181221234929j:plain
So-netの検索画面(2018年12月時点)
f:id:naohiko-blog:20181221234932j:plain
オリコカードの検索画面(2018年12月時点)

So-netで1位のモッピーはオリコカードの案件が無いことを考えると、両方を申し込んだ場合にはハピタスが最も高い還元率ということです。

もちろん、すべての案件を見比べたわけではないものの無作為に選んだ2つが他サイトよりも好条件というのは事実。

ハピタスは他のポイントサイトと比べて還元率が高く案件数も多いので、大量ポイント獲得のチャンスが大きいという印象を受けました。

4.ポイント失効のリスクがほとんどない

ハピタスのポイントに有効期限はありませんが、最終ログインから12ヶ月後にアカウント自体が消滅してポイントも失うことになります。

そのため、実質的なポイントの有効期限は最終ログインから1年後。

言い換えると、1年に1回でもサイトにログインしていれば、ポイントが無くなる心配はありません。

普通に利用していれば数ヵ月に1回くらいはログインするので、かなり良心的な設定です。

他のポイントサイトだと、半年に1度ポイントを獲得しないと有効期限の延長ができないというところもあります。

わざわざポイントを獲得しないといけないというのは、精神的な負担がかなり大きいですしポイント失効のリスクも高いです。

そのため、ポイントを失う心配が少ないというのもハピタスを選んだ決め手となりました。

複数のサイト管理は大変!

同じ案件でもポイントサイトによって還元率は変わりますし、案件自体の取り扱いの有無が異なります。

「それなら、複数のポイントサイトを利用すればいい」と考えてしまうかもしれませんが、それはあまりおすすめできません。

注文する商品やサービスごとに1番高い還元率のポイントサイトを検索したり、獲得したポイントを失効しないように管理したりする手間がかかるからです。

日々の忙しい生活の中で、そんなことをやってられませんよね。

ボクの使い方としては、お買い物をする時にポイントサイトを経由できたらラッキー程度に考えています。

それでも、ハピタスは取り扱い案件が多いのでほとんどのお買い物で活用できています。

もちろん、先ほど見せた例のように短期間でたくさんのポイントを貯めることも可能。

下手に浮気をして色々なサイトを使うよりも、本命を1つに絞って運用する。

これが結果的にポイントも貯まりやすく、余計な気苦労もせずに楽しくお買い物をするコツなのだと思います。

まとめ

ポイントサイトは、調べると本当にたくさんの種類があって初めて登録する時にはどれにしようか迷ってしまいます。

個人的にはハピタスをおすすめしていますが、他のサイトが気になるという場合は、最低でも下記の4点はチェックしておいてください。

  • 信頼できるサイトか
  • ポイント還元率は高いか
  • ポイントの有効期限に余裕はあるか
  • 自分がよく使うサービス・商品の案件はあるか

こういったことを確認しておくことで、よりあなたに合ったポイントサイトを見つけることができます。

ボクの場合、このすべてに当てはまるのがハピタスでした。

もし選ぶのが面倒だという場合は、ハピタスにしておけば間違い無いと断言できます!

ちなみに、こちらから登録するともれなく30ポイント(30円分)がゲットできますので活用してくださいね。

\無料登録で30ポイントをゲット/

ぜひ今回の記事を参考にしていただき、あなたにピッタリのポイントサイトを見つけてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次