
たくさんあって、結局どこが1番良いのか分からないし。。。
動画配信サービス毎に、価格なんかも比較しつつ選びたいな。
こういった疑問に答えます。
動画配信サービスって、たくさんありすぎてどこを使って良いか分からないですよね。
そこで、国内シェアの上位サービス16社を特徴や価格などで比較しつつ、その中から厳選したおすすめの3社をご紹介します。
今人気の動画配信サービスと価格帯がグラフで分かるように解説しつつ、おすすめ3選もご紹介していますので、是非参考にしてください。
動画配信サービスの国内シェアで比較する
※引用:日刊SPA!
上記は、2018年から2019年の動画配信サービスの国内シェア率の推移グラフです。
これだと分かりにくいので、最新の2019年のみの価格や特徴の比較表を作りました。
※月額は2020年4月25日時点なので、念のため公式サイトで確認ください
1位はNetflix(ネットフリックス)ですが、無料期間がないのでお試しするにはハードルが高く、2位のDAZNはスポーツ特化なので映画やドラマなどは見れません。
初めて入会する場合、3位以下から選んでいくのが良いかと。
国内シェア上位を月額グラフで比較
月額もパッと見で比べられるよう、グラフを作りました。
※複数プランあるサービスは1番安いものを表示し、低価格帯はオレンジ色にしています
価格は、およそ1,000円台が平均的で、安いものはワンコイン(500円)くらいといったところ。
2,000円近いU-NEXT
各サービスの価格帯を比較することで、相場感が把握できました。
自分に合った動画配信サービスの選び方
単純な配信数だけでは良し悪しは比較できないので、あなたが見たい動画があるかどうかで判断すると良いでしょう。
配信数だけで言えば『U-NEXT』が候補に挙がりますが、アニメ好きな人ならアニメ特化の『dアニメストア』や『アニメ放題』の方が安いのでコスパ良し。
見たい動画があるかは各公式サイトで検索することができるので、チェックしてみてください。
とはいえ、「多すぎて選ぶのが大変…」という方の為に、各ジャンル毎にざっくり分けましたので、ご参考にどうぞ。
ジャンル毎のおすすめサービス
おすすめ動画配信サービス3選
- Amazonプライム・ビデオ
:低価格で動画配信サービスを試してみたい方 - U-NEXT
:映画やドラマなどはもちろん、漫画・雑記も楽しみたい方 - Hulu:映画やドラマを中心に、幅広いジャンルを楽しみたい方
個人的なおすすめは、シェア数が3位から5位の上記です。
Amazonプライム・ビデオは、正確にはAmazonプライムのサービスの一部で、主にAmazonをよく利用する人向けのサービスになっており、動画配信もオマケで付いてくるといったイメージ。
動画配信をメインで楽しみたい方におすすめのサービスは、U-NEXTとHuluになります。
詳しく比較していきましょう。
U-NEXTとHuluの比較
国内シェア数トップ5に入る動画サービスなので、始めての方ならどちらかを選んでおけば間違いないはず。
料金が1.6倍くらい違うので悩んでしまいますが、どちらも無料お試し期間があります。
まずはサービスが充実したU-NEXTを選んで、「この内容じゃ高すぎるな…」と不満があれば、無料期間内に解約し、Huluを試してみると良いかと。
U-NEXTの方が無料期間も長いので、たっぷり楽しめると思います。
Amazonプライム・ビデオは誰におすすめ?
動画だけでなく、無料の漫画読み放題や音楽聴き放題なども試したい方。
一見すると1番サービスが充実していそうですが、無料で視聴できる動画の数がちょっと少なめ。
本や音楽も同様ですが、自分が見たいコンテンツが無料対象外になっていることもしばしば。
逆にいえば、できるだけ料金を抑えて浅く広くエンタメを楽しみたい方はAmazonプライムがおすすめです。
- Amazonプライム・ビデオ
※ 30日間の無料期間あり
動画配信サービスは無料期間があるので始めやすい
以上、人気ランキングを比較しつつ、おすすめ3社をまとめてみました。
比較のポイント
- 各動画配信サービス毎に得意ジャンルがある
- 自分が見たいタイトルを公式サイト検索してみる
- 気になるものは無料期間を利用して試してみる
ほとんどの動画配信サービスは無料お試し期間があるので、初めての人でも始めやすいのが良いですね。
もしも不満があれば、期間内に解約すれば無料で楽しめてしまうので、損するリスクゼロです。
ネット上には違法アップロードの動画もありますが、そういったものを見るのはNGですし、何よりウイルス感染でパソコンが壊れたり、被害を受けるリスクもあります。
「気になる映画があったけど、できれば無料で、安心して見たいな…」そういった方にも、うってつけかと。
動画配信サービスはたくさんの動画が見れるので、絶対満足できるはず。ぜひこの機会にお試しください。
記事でおすすめした動画配信サービス
- Amazonプライム・ビデオ
※ 30日間の無料期間あり - U-NEXT
※ 31日間の無料期間あり - Hulu ※ 2週間の無料期間あり
※記事は2020年4月25日に書いたもので、詳しい内容は各サイトでご確認ください。