あなたは、自宅のインターネット環境をどのようにしていますか?
ボクは、外への持ち運びもできるモバイルWi-Fiルーターの「WiMAX」を利用しています。
同じようにWiMAXを利用しているのなら、今回の記事を読むことで月々の支払いをお得にするヒントになりますよ。
というのも、先日契約しているプロバイダ(BIGLOBE
)の契約更新月になったので、プロバイダを切り替えたところ、月々の支払いが900円以上お得になったんです!
しかも、切り替えにかかった時間は、たった20分足らずです。
少しの手間で月々のネット料金がお得になるなら、やらないという選択肢は無いですよね。
そこで今回は、プロバイダの切り替えで月々の料金を安くした実体験を全てお話しします。
もしも、「もうすぐWiMAXのプロバイダの更新月だ」というのならば必ず役に立つ情報ですので、是非参考にしてください。
なお、記事中の料金計算はすべて2018年9月時点のものです。
プロバイダを切り替えると安くなる理由
WiMAXをプロバイダで契約する時には、2年契約や3年契約といった条件で加入します。
更新月以外で解約すると違約金を支払わなければいけないですが、キャンペーンの適用で月々の支払いが安くなったり、最新の端末代が無料になったりします。
たとえば、BIGLOBE
の2年契約では、サービス開始月の翌月〜2カ月目は月々の支払い料金から1,535円引きになります。
そして、以降の月から2年契約の間は、月々の支払い料金から850円引きになるというキャンペーンです。
ただ、2年目以降はキャンペーンが適用されず、850円引きから500円引きと値引き額が下がってしまいます。
つまり、2年契約の期間が過ぎると、毎月の支払い料金が高くなってしまうということです。
そこで、違約金の発生しない更新月に他のプロバイダに切り替えることで、キャンペーンが適用されてお得になります。
新規契約時には初期費用3,000円を支払う必要がありますが、それを考えても月々の支払いを安くすることができます。
これが、プロバイダを切り替えることで月々の支払いが安くなる理由です。
ちなみに、WiMAXのプロバイダは、どこで契約しても回線速度は同じです。
WiMAXの回線や機器、基地局はすべてUQコミュニケーションズが管理・運用しているからです。
そのため、プロバイダを変更する時は料金だけで選んでもネット環境には影響しないので安心して下さい。
So-netにした理由
色々なプロバイダがある中で「So-net
」にした理由は、キャンペーンの仕組みが分かりやすかったからです。
プロバイダによっては「数万円キャッシュバック」というキャンペーンもありますが、受け取り方法が複雑なこともあるので注意しないといけません。
たとえば、2年契約で42,000円のキャッシュバックがある、GMOとくとくBBがあります。
とてもお得なように感じますが、キャッシュバックを受け取るには次のような手順が必要です。
- 契約月の11か月後にプロバイダのメールアドレス宛てへキャッシュバックの案内がメールで届く。
- メールが来てから翌月の末日までに案内のURLから振込口座を指定する
プロバイダのメールアドレスとは、プロバイダ契約時にもらえるアドレスのことです。
ただ、ほとんどの人は普段使用しないアドレスなので、メールを見逃してしまう可能性が高くなります。
また、「メールが来てから翌月の末日まで」と期限が短く設定されています。
このような受け取り方法の複雑さのせいで、ネットの口コミを見ると、うっかり受け取れなかった人も多いです。
もちろん、スマホのカレンダーに予定を書き込むなどすれば、忘れてしまうリスクは低くなります。
ただ、こんなにややこしい仕組みにしている会社に対して、個人的に不信感しかありませんでした。
つまり、「利用者に不親切な、こんな会社とは契約したくない」ということです。
ちなみに、キャッシュバックを受け取れたとしてもSo-net
と比べると月々261円の差しかありません。
しかも、仮にキャッシュバックが受け取れなかったら月々883円も高くなってしまうので、そうなっては本末転倒です。
その点、So-net
なら3年契約の間はずっと月々3,380円(1,499円引き)というキャンペーンです。
キャッシュバックが無い代わりに、月々の支払いが他のプロバイダよりも安く設定されています。
このような理由から、ややこしいキャッシュバックキャンペーンがあるプロバイダではなく、単純に月々の支払いが安くてお得になるSo-netにしました。
どれだけ料金が安くなったかを比較
So-net
へ切り替えたことで、そのままBIGLOBE
を使い続けるよりも月々の支払いが917円もお得になりました。
もしも、「BIGLOBE
」で契約し続けた場合、月々4,380円になります。
しかし、「So-net
」へ切り替えることで、初期費用3,000円を考慮しても、実質の料金を月々3,463円にすることができました。
このように、契約更新月にプロバイダを切り替えたことで、実質的な月々の支払い料金を917円も安くすることができました。
プロバイダを切り替える手順
プロバイダを切り替えるには、以下のような手順が必要です。
- 現在契約中のプロバイダを解約する
- 切り替えたいプロバイダと契約する
ボクの場合、更新月にBIGLOBE
で解約手続きを取り、同じ月にSo-net
で契約手続きを取りました。
もちろん、解約手続きをしても、月末までは今までのプロバイダでネット接続ができます。
そのため、切替先への契約は翌月にした方が、契約の重複が無いので料金的にはお得です。(So-netでは契約月は料金の支払いが発生しません)
ただ、個人的に利用しているポイントサイトが「期間限定ポイントアップ中」だったので、同じ月に契約しました。
(※ポイントサイトの詳細はこちら)
これらの作業は、ほんの20分くらいで完了します。
たった20分で、月々900円以上安くすることができたのでお得感は大きいですね。
ちなみに、どこのプロバイダであってもWiMAXの端末は返却不要なので、解約手続きに余計な手間はかかりません。
BIGLOBEの電話対応と繋がりやすさ
BIGLOBE
でWiMAXの解約手続きをするには、カスタマーサポート(通話料無料)へ電話をしなければなりません。
そこで気になるのが、「電話の繋がりやすさ」と「担当者の対応はどうなのか」だと思います。
実際にかけてみた所、「繋がりやすく、対応もしっかりしていた」というのが率直な感想です。
まず、繋がりやすさについては2~3コールで繋がったので、待たされることはありませんでした。
これは、平日の9時過ぎに電話をかけたのも大きな理由だと思います。
「他の時間帯の混雑が気になる」という場合には、下記のサイトで混雑状況が確認できるので便利です。
この表を見る限り、土日平日限らずに9時台と15時台は繋がりやすい時間帯ですね。
解約手続きの通話履歴を見ると9分42秒だったので、10分もかかっていません。

なので、ちょっとした空き時間を使って解約手続きをすることができます。
次に、電話の対応としては、こちらが不快になることなく親切に受け答えしてもらうことができました。
解約理由などを聞かれますが、ひつこい引き止めなどは一切ありません。
本人確認として次のことを聞かれるので、あらかじめ確認しておくとスムーズに解約手続きを行うことができます。
- ユーザID(無くても大丈夫だが言えた方が良い)
- 生年月日
- 名前
- 住所
BIGLOBE
のカスタマーサポートは、繋がりやすさも電話対応も問題無かったので、とても好印象でした。
プロバイダを切り替える時の注意点
プロバイダを解約するときの注意点としては、「更新月に解約しないと違約金を取られてしまう」という点です。
そこで、契約時には必ず更新月をスマホのカレンダーに登録しておきましょう。

「当日の9:00」など、予定日になったら通知が来るようにセットしておくと、ど忘れ防止に役立ちます。
スマホの機種変更をしても入力した予定が分かるように、Googleカレンダーなど同期できるカレンダーの利用がおすすめです。
また、解約手続きは期限に余裕を持って行うようにしましょう。
「今月中にすればいいから」と油断していると、「いつの間にか更新月を過ぎていた」ということになるかもしれません。
遅くてもその月の2週目以内に完了させる気持ちで、余裕をもって解約手続きを行う方が良いです。
最後に、変更先プロバイダのキャンペーン対象者に注意してください。
プロバイダによっては、過去にキャンペーン特典を受けたことがある人は、キャンペーン対象外になることがあるからです。
たとえば、So-net
の「キャンペーンと注意事項」の欄を見ると、そのように書かれています。
つまり、今までSo-net
でWiMAXのキャンペーン特典を受け取って契約をしたことがある人は、再契約時にはキャンペーン特典を受けられないということです。
一方で、BIGLOBE
では再契約でもキャンペーン特典を受けることができます。
このように、プロバイダによってキャンペーン対象者が違うので、契約前にはキチンと確認しておきましょう。
まとめ
WiMAXのプロバイダは、更新月で切り替えてキャンペーンを利用した方が料金がお得になります。
しかも、変更先が決まっているのなら、手続きは20分程で簡単に終わります。
少しの作業で月々支払うべき料金がお得になるんだから、やった方が良いですよね!
個人的には、キャンペーン内容が分かりやすくプロバイダ全体で比較しても料金が安い「So-net
」をおすすめします。
もし、過去にキャンペーン特典を受け取っていてキャンペーン対象外であれば、再契約でもキャンペーン特典が受けられる「BIGLOBE
」が安いので、こちらがおすすめです。
いずれにしても、WiMAXの更新月には必ずプロバイダの料金比較をしてみてください。
少しの手間をかけるだけで、月々のネット料金をお得にすることができますよ。