【徹底比較】クロスバイクとママチャリ、どっちを買ったら良いの?

クロスバイクとママチャリって、結局どっちを買うのが良いのかな?
経験者から、それぞれの違いやメリット・デメリットなど、意見を聞いてからどっちを買うか決めたいな。

こういった疑問に、お答えします。

僕は通勤用にクロスバイクを買って、使用歴4年以上になります。

それまではママチャリに乗っていたので、それぞれの良い点や悪い点が分かってきました。

そこで今回は、クロスバイクとママチャリの違いや特徴、メリット・デメリットを、包み隠さずお伝えしていきます。

ちなみに僕は、自転車が趣味でなくあくまで移動手段という感覚なので、一般の人により近い目線でお話ししていきますね。

目次

クロスバイクとママチャリ、違いを比較

それぞれを使ってみて感じた、大まかな違いは下記です。

評価項目クロスバイク ママチャリ
スピード
乗り心地
メンテナンス
見た目
値段

これらを踏まえて、クロスバイクの良い点や不満点を挙げていきます。

クロスバイクの良かったところ

使ってみて初めて分かった、ママチャリにはない魅力がたたくさんありました。

スピードが早い

まずはなんと言ってもこれですね。

初めてペダルを漕いだときは、後ろから誰が押してくれているような感覚がして、思わず後ろを振り返ったほど。

それくらい漕ぐのが楽ちんで、変速ギヤもたくさん付いているので上り坂でもスイスイ登れてしまいます。

6万円代の安価なモデルでも、30キロ近く出せるので、ママチャリではあり得ない爽快感があります。

長距離が苦じゃない

スピードが簡単に出るので、長距離でも全然へっちゃら。

1日20キロ程度なら、普段運動していなくても「まぁいけるか」ぐらいの感覚になるかと。※太ももはパンパンになりますが

運動不足解消にはピッタリですね。

重さが軽く持ち運びやすい

買ってみてビックリしたのですが、持ち上げるととてつもなく軽いです。

たまに自転車好きの人が、壁などにクロスバイクを掛けているのを目にしますが、そりゃ全然余裕だなといった印象。

これに慣れてしまうと、ママチャリに乗った途端、すごく重いものを動かさいているんだなと実感できます。

見た目がカッコいい

会社の人などから、「自転車、良いやつ乗ってるね」とたまに声を掛けられます。

自転車にあまり詳しくない人からにも言ってもらうことがあるので、やはり見た目のカッコよさはママチャリの比ではないのかと。

ちょっとしたメリットです。

自転車に詳しくなる

クロスバイクには、ライトやベル、泥除けなどママチャリに標準装備されているようなパーツは初めから付いているわけではありません。

自分で選ばないといけないので、自然と調べて知識が付いていきます。

自転車に全く詳しくない僕でも、パンク時のチューブ交換やチェーンのメンテナンスが出来るようになりました。

クロスバイクの不満なところ

逆に、「ママチャリの方が良かったかも…」と思えるくらい不満な部分も見えてきましたので、ご紹介します。

空気がすぐ抜ける

専門店の方の話によると、通勤で毎日使うなら1週間に1回は空気入れが必要とのこと。それくらい空気がすぐ抜けていきます。

面倒くさがりな僕は4週間くらい入れなかったことがありますが、ペダルが重くなり大変だったので、最低でも2週間に1回は入れるようになりました。

空気入れの手間がかかるのは、少し不便ですね。

メンテナンスが面倒

クロスバイクは思っているよりメンテナンスが必要です。

例えばチェーンですが、定期的にオイルを挿さないと新品時と同じようなペダルのスムーズさが無くなります。

他にも、ブレーキパッドは意外とすぐ消耗するので、2年くらいで交換しないといけません。

ママチャリには無かった、メンテナンスのわずらわしさを感じると思います。

パーツ代が意外とかかる

ヘッドライトや反射板、専用の空気入れなど本体意外にも結構費用がかかります。

初めて買う人は、本体プラス1万円くらいはかかると思っていた方が良いですね。

あと、メンテナンスのため、チェーン用のオイルやブレーキパッドなどなど、2~3千円程度の費用もかかります。

長距離走るとお尻が痛い

ママチャリに比べてサドルが細長く硬いので、長時間乗っているとお尻が痛くなってきます。

具体的には、一度に15キロ以上走行していると感じてきます。

ただこれは、標準で付いているサドルのせいもあるかと。

もし改善したい場合は下記のように、別途目的にあったサドルを購入しないといけません。

盗まれやすいから気を使う

パーツなど合わせると、7万円以上になってくるクロスバイクなので、盗難に合いやすいです。

僕は経験ないのですが、専門店の方によると、駅前の専用駐輪場に停めていたのに盗まれた人もいるようです。

施錠するなど気を付けていればほぼ問題は無いですが、最初は気になって長時間目を離すのが怖い時期がありました。

段差がキツイ

ママチャリでは平気で乗り上げていた段差でも、クロスバイクでは衝撃を感じやすいので少しキツイです。

それが嫌で、自転車OKの歩道ではなく、車線を走ることも多いですが、そうすると車との距離が近くなるので、申し訳なさや少し恐怖を感じる時も。

減速すれば問題ないですが、少し気になった部分です。

パンク修理は専門店のみ

自転車の宿命とも言えるパンクですが、一般的な自転車店では応急処置程度で、完璧に直してもらうことはできません。

とはいえ毎回専門店に持っていくのは手間なので、自分で出来るようになっておくと良いですね。

僕は「クロスバイク タイヤ交換」などでググりつつ、自分でチューブを交換できるくらいにはなりましたので、それほど難しくないですよ。

クロスバイクとママチャリで迷った時によくある疑問

過去の僕も含め、クロスバイクを買おうか迷った時によくある疑問にお答えしていきます。

通勤シーンではどうか?

毎日のことなので、ママチャリよりは断然クロスバイクが疲れも減って快適になるかと。

僕は片道3キロを通勤していましたが、10分→7分くらいに通勤時間が短縮されました。

たった3分ですが、精神的・体力的に大分楽になりました。

カゴなしは不便?

荷物はリュックに入れて走れば、基本問題なし。

どうしても取り付けたいなら後付けで何とでもなるので、まずはカゴなしで様子を見れば良いかと。

買って後悔しないかな?

僕は通勤用に買いましたが、空気入れが面倒に感じるくらいで、後悔はほとんどありませんでした。

ただ、使用頻度の低い人は、「メンテナンスが面倒だし値段も高かったから失敗したな…」と感じるかもしれないです。

ここは、利用目的によって大きく変わる部分かと思います。

ママチャリとクロスバイクどっちが良いかは目的次第

まとめると、近所への買い物程度ならママチャリがコスパ良し、ある程度距離がある通勤などでは、クロスバイクの方が負担が軽くなって買う価値アリといった感じ。

目安として、毎日5キロ以上自転車を使うならクロスバイク、そうでないならママチャリで良いのではないかと。

つまり、結論は下記です。

  • 毎日の走行距離が5キロ以上ならクロスバイクが快適
  • 近所の買い物程度ならママチャリの方がコスパ良し
  • 気になるなら試しにクロスバイクを買ってみるのもアリ

上記のとおりです。

ちなみに僕は、買ったクロスバイクがぶっ壊れるまで、共に生きていこうと思います。

記事内で解説した内容を参考に、後悔のない自転車ライフを送りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次